どんなお店かを一目で伝える店舗デザイン事例|造園屋さんの事務所兼店舗

斉藤高広 / ディレクター

記事を書いた人
斉藤高広 / ディレクター

 

造園(外構)屋さんの店舗デザインを担当しました。

 

~店舗トータルプロデュース(内装・外装・サイン)~

「狭小の物件ですがご対応してもらえますか?」そんな一本のご相談メールからこのプロジェクトは始まりました。「デザインのチカラで課題を解決すること」「デザインのチカラでお客さんのほんとうの理想を叶えること」を活動のミッションとしている僕たちにとって、むしろそのようなお話は大好物。

狭い、古い、目立たない、ビスを一本も使っちゃいけない(どうやって施工すんだ)などの課題を今まで百本ノック、いや千本ノックのごとくデザインで解決してきました。

間口の狭い店舗の場合は特に、看板を単体(点)でつけちゃうとよりこじんまりした印象の店に。そんな場合は、とにかく店舗外観の全体(面)を演出するのが魅力的なお店づくりのポイント。こちらの店舗ではもともとの壁からドアに至るまで跡形もなく、すべて新しくデザインしています。

DESIGN

■店舗外観:BEFORE

↓   ↓   ↓

 

■店舗外観:AFTER

横浜のおしゃれな店舗デザイン事例(内装・外装・看板) (11)

|どんなお店かを伝えること

せっかくお金をかけてお店をつくるのに、ただきれいな店舗外観デザインにするだけじゃもったいないですよね。大切なのは「どんなお店か」を一目で伝えられるか。

造園屋さんであれば、「庭木一本からでも剪定します」みたいな昔ながらの造園屋さんもあれば「感動するほどこだわったお庭づくり」をしてくれる造園屋さんではまったくの別物。こちらのお客さんはまさに後者、そんな世界観をデザインで伝えます。

土や石、木や植物など「自然」を扱う造園屋さんらしく、外観デザインでは木目調のサイン、グリーン、天然木で製作したオリジナルドアなど自然を感じるアイテムでトータルコーディネート。アイキャッチの役目を持つかわいいポールサインの色味も、果実、海、緑、土の自然に存在するカラーリングで構成。もちろん内装のデザインも外観と同じトーンで統一的にデザインしています。

狭小物件でありながら、一目見て「感動するほどこだわったお庭づくりをしてくれる造園屋さん」と伝わる店舗デザインができました。

 

・オリジナルポールサイン

 

・フェイクグリーン×サイン

・かわいめなイラスト

 

・カッティングシート(ゴールド)

 

・店舗外観

 

■店舗内装:BEFORE

↓   ↓   ↓

■店舗内装:AFTER

 

・木目調フロアタイル

 

・フェイクグリーン×浮かし切り文字

 

 

以上。『どんなお店かを一目で伝える店舗デザイン事例|造園屋さんの事務所兼店舗』をお届けしました。

現場からは以上です♪

 

業務:事務所兼店舗外観プロデュース
(サービス名ロゴデザイン・3Dパース制作・内外装デザイン・ドア造作・製作施工)
業種:造園(外構)
エリア:横浜市保土ヶ谷区
参考予算:250万円

 

 

事務所兼店舗のブランディング・外観デザインのご相談はコチラから>>

 

関連デザイン事例

もっと見る
閉じる

お問い合わせ・
ご相談はコチラから

  • 開業(リニューアル)にあたり、デザイン分野の相談をしたい
  • 自分では思いつかないような、デザインアイデアを提案してほしい
  • 長年続けてきた会社のちぐはぐになったイメージを統一させたい
  • 看板屋(デザイン屋)さんの提案に気に入るものが無く困っている
  • しっかりとデザインに力を入れていきたいが、何から始めたらいいかわからない

●対象:店舗/クリニック/会社/工場
代表者様(また決定権をお持ちの方)が対象です。

●ご来社のご面談も可能です。【要予約】
(株)JIN 藤沢市本鵠沼1−7−11(藤沢駅南⼝より徒歩13分)、駐車場1台分あり(会社らしくない普通の一軒家です)

※ご事業に真剣に取り組むまれる方に全力で向き合っております。そのため「相見積もり」や「コンペ」は一切お断りしています。

お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら

下請けや相見積りの案件はお断りしております。