立体看板がめっちゃ目立つ|外壁塗装(リフォーム)会社の新店舗外観デザイン事例

大田涼子 / デザイナー

記事を書いた人
大田涼子 / デザイナー

外装リフォーム屋さん(塗装会社)の外観・看板デザインプロデュース事例|茨城県土浦市

 

外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (4)

 

今回は少し(いや、だいぶ笑)足を伸ばしまして、茨城県土浦にある外装リフォーム屋さんの外観デザインのサポートをさせていただきました。

お客さまは創業以来ずっとビルの一室に事務所を構えておられましたが、今回移転し、ビル一棟借りの新店舗でリスタート。そこで、トータルで外観の演出をとお声がけ頂きました。

 

|強いブランドをつくる。

お客さまが今回一番気にされていたのは、地域の同業者様との差別化。同地域にいくつもある外装リフォーム屋さんの中で「うちはこういう会社です!」というアピールが、しっかりとできていないという課題。

私たちが考えるブランディング(強いブランドをつくる)で大事なのは「他社と明確な差別化をし、その特徴や魅力を人に伝える」こと。

そこでまずは、他社と違う独自の強みを割り出すために、他社を分析するところからスタート。業種全体の傾向などを調べていくうちにわかったこととして、外装含むリフォーム工事のトラブルが非常に多いこと。すなわちリフォーム屋さんに対して多くの方が不信感を持っているということですね。

そのためか、ほとんどの会社が「安心・信頼」を強みとしてアピールしていて、外観やホームページなども真面目で堅い雰囲気のところばかり。

もちろん、真面目さを出すことは大事なのですが、みんながそれをやっていると、差別化ができないですよね。

そこで考えたテーマが「おしゃれで楽しくハッピーになる」デザインです。

イメージしたのは、昔ながらの塗装屋ではなくアメリカのペインター。つなぎを着て、鼻歌を歌いながら壁にカラフルな絵を描いていくそんなイメージ。

ここからがデザインの面白いところで、言葉でたくさん説明するよりも、一瞬で視覚的に与える効果って大きいです。1時間かけて会社の営業トークをするよりも、デザインをパッと見て、色使いとかモチーフとかから「この会社楽しそう!ここに頼みたい!」って思ってもらう。

そんなことも意識しながら、今回のデザインをつくっていきました。つくる側も楽しかったですが、見る方にもハッピーが伝わればいいなと思っています!

|BEFORE

移転前の店舗

↓   ↓   ↓

|AFTER

がっちりリニューアル

外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (5)


立体看板 造形サイン (1)

 

ビル裏面

外壁塗装を連想させる、特大のペンキローラーオブジェをつくりました(世界に一つのオリジナルオブジェ)。地面からローラーの取手まで、なんと全長6m以上!車道に面するのでよく見えます。近くはもちろん、遠くから見ても迫力大です。

(こちらのオブジェは「立体造形」といって、発泡剤からつくられる職人さん手作りの特殊なサインです)

外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (9)

 

 

子供たちはじめ、見た人がおっ!とよろこぶ。「〇〇といえばあのローラーのお店だよね」と地域のシンボルになる、そんなお店をイメージしています。

外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (7)

 

 

このローラー、横幅だけで1m以上、厚みも50cm近くあります。

ポップで楽しい感じを出すために、ブランドカラーの紺に黄色をプラスして、形状はあえて丸みを持たせて太めにしました。

 

ビル側面

ビル側面は交差点のすぐ目の前で、信号待ちの車からよく見える部分。

顧客がどんな言葉(文章)を見たら「この会社に外装リフォームを頼みたい!」となるのか?深〜く掘り下げました。

よくあるのが、「早い、安い」など、自社の売り込み文句。でもそれって売り手目線で、顧客目線でないのでこういった文句は相手に響きません(みんな謳ってますし)。

顧客が外装リフォームに本当に求めているもの。私たちが考えたのが美観(見た目の良さ)と、機能性(長持ちするか)。

その中で今回はお客さまの、「顧客のお家を守りたい」という会社方針に合う、機能性を重視したコピー「外装リフォームでお家ずっと長持ち」を看板に入れました。

何気ない言葉のようですが、実は考え抜いた上で出てきた強力な訴求ワードなのです。


外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (1)

 

 

下の段にはサービス内容がわかりやすくかわいいアイコンで入っています♪

 

ビル正面

ショールームの入口となる正面にもローラーオブジェを設置。

こちらはペンキの跡が折れ曲がったバージョンです。ころんとしててかわいい。

この見た目、外装リフォーム考えてなくても思わず入店したくなっちゃいますね。

 

外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (5)

 

外壁塗装会社、インパクトのある事務所看板 (4)

 

このローラーオブジェ。

サイズや厚み、形状、色味、取り付ける時の角度など、ほんとーうに細かく何度も何度も職人さんと打合せをし、職人さんの方で試作を重ねてもらい、一緒に作り上げています。

 

 

試作品。

 

 

 

 

 

 

その分思い入れもつよく、できあがった時は、作り手の私たちがワクワクしてしまったくらいです!

まさに世界でひとつのオリジナルオブジェの誕生♪

そしてお客様からもうれしい後日談が。

看板を設置した翌日に近所の方から、「ぜひ外装リフォームをお願いしたい」との連絡があったそうです。

これから地域のシンボル店としてますます成長していかれることを願っています。

 

現場からは以上です♪

 

【外装リフォーム屋さんの外観・看板プロデュース事例|茨城県土浦市】

業務|外観(外装)プロデュース・看板デザイン・看板制作・施工・照明(ライトアップ)
エリア|茨城県土浦市
業種|外装塗装会社(外壁リフォーム)
参考予算 200万円前後

看板デザイン相談所

外壁塗装会社・リフォーム会社の店舗外観リニューアルのご相談はコチラから>

関連デザイン事例

もっと見る
閉じる

お問い合わせ・
ご相談はコチラから

  • 開業(リニューアル)にあたり、デザイン分野の相談をしたい
  • 自分では思いつかないような、デザインアイデアを提案してほしい
  • 長年続けてきた会社のちぐはぐになったイメージを統一させたい
  • 看板屋(デザイン屋)さんの提案に気に入るものが無く困っている
  • しっかりとデザインに力を入れていきたいが、何から始めたらいいかわからない

●対象:店舗/クリニック/会社/工場
代表者様(また決定権をお持ちの方)が対象です。

●ご来社のご面談も可能です。【要予約】
(株)JIN 藤沢市本鵠沼1−7−11(藤沢駅南⼝より徒歩13分)、駐車場1台分あり(会社らしくない普通の一軒家です)

※ご事業に真剣に取り組むまれる方に全力で向き合っております。そのため「相見積もり」や「コンペ」は一切お断りしています。

お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら

下請けや相見積りの案件はお断りしております。