特集|ブランディング効果の高い、おしゃれな自立看板・野立て看板19選。 看板デザイン相談所が企画製作した、個性的な自立看板をご紹介します。自立看板はお店の外でつねにお店をPRしてくれます …続きを見る
新規開院の動物病院(クリニック)の、看板デザイン・製作・施工全てを担当しました。看板の種類はカルプ文字(立体文字)、木製の看板、テント、アイアン突出しサイン(鉄製)です。
市販のものは一切つかってません。全てオーダーメイドの手作り品でコーディネート。テーマは、クリニックでありながら「カフェのようにお洒落で、誰もが気兼ねなく入りやすい外観」です。
動物病院が出来た場所は埼玉の越谷市レイクタウンという新しい街。街の中に川が流れ、とても心地のよい素敵なエリアでした。開発されて、どんどんお店や住宅がつくられています。
私どもと出会う前には、いい看板デザインができる会社を色々と探したり、アイアンやテント等それぞれの専門業者をリサーチしていたとのこと。でも、あまりしっくりとくる会社が無かったようです。
そこで、デザインのコンセプトからオーダー品の製作までトータルでプロデュースできる私どもにお声がかかりました。正直、埼玉ですので横浜からちょっと遠かったのですが、オーナーさんの望みを叶えたい!そんな気持ちでお受けいたしました。
最初の仕事は、デザインに関するいくつかのリクエストに合わせて、看板に使用する素材やデザイン、設置場所(レイアウト)を考えます。ディレクター、デザイナー、職人、それぞれが知恵を出し合ってデザイン前の企画作業にこれでもかと時間と頭を使います。手書きで描いたり、パース(CG)をつくってみたり・・・
イメージが出来たらパースにしてご提案。可愛い感じのデザインになりました。むさくるしい男たちがつくったとは思えないキュートなデザインです。(笑)
設置される看板を眺めオーナーさんがおっしゃいました。「身の引き締まる思いです。」サインが設置され一国一城の主としてこれから自分のお仕事が始まることを実感しておられました。
正面は「カルプ」と呼ばれる発泡剤でできた立体の文字、鉄風の塗装がポイントです。(頼まれてもいないのに勝手に塗装させて頂いています。)
お客様が一番こだわられていたのがテントでした。形状、角度、テント地、色等、全てお望み通りの仕上がりになりました。
入口横の看板。木製で字は手書きです。手づくりならではの優しい印象。ビス一本に至るまで加工しているこだわりっぷり。
すこしアンティークな印象のサイン。かなり可愛いです。今回ロゴは担当していませんが、やっぱりいいロゴがあると何をやってもキマりますね。
カフェ風の看板。表面は劣化したような加工(塗装)を施していて、枠の色は店内の色に合わせています。店舗内と外観のトーン(雰囲気)を合わせるのはかなり重要なポイントです。見た目のバランスをとる為に、猫のロゴをおまけ。
動物病院の看板事例・おわり
業務:クリニック(動物病院)外観・看板プロデュース・デザイン・施工
看板種類:木製オリジナル看板(エイジング塗装)カルプ文字・照明・テント・アイアンサイン等
エリア:埼玉県
看板デザイン相談所
特集|ブランディング効果の高い、おしゃれな自立看板・野立て看板19選。 看板デザイン相談所が企画製作した、個性的な自立看板をご紹介します。自立看板はお店の外でつねにお店をPRしてくれます …続きを見る
湘南藤沢に新しくOPENした商業施設の外構、サインなど入口部分の演出を担当させて頂きました。 建物の建築は進んでいたものの、オーナーさんはお客様を出迎える外のデザインをどう …続きを見る
|テーマパークで用いられるような、ファンタジー感のある立体造形看板。 動物病院の看板企画から製作施工を看板デザイン相談所が担当しました。 &nb …続きを見る
今までにない、学習塾のかわいい店舗外観デザイン。 「地域でランドマーク的な存在のお店をつくりたい」お客様からそんなリクエストを頂きました。どんな世界観をつくるだすかお客様と …続きを見る
|無骨でかっこいい、エッジの効いたデザイン 埼玉市内にOPENしたドックトレーニング店舗のブランディング、外観(外装)デザイン、内装一部などデザイン面全般のプ …続きを見る
下請けや相見積りの案件はお断りしております。